超音波美容器って、やっぱりいいですよー!
特にお出かけのな週末は、ケア日和ですね。
朝と晩の2回入浴し、
毎日、超音波美容器でボディケアにいそしんだり。

ところで、
あなたは、超音波美容器 使ってますか?
というか
超音波美容器の「真の魅力」を知った上で使っているでしょうか?
美容家電使用の実態について、
とある有名美容会社が、10代~70代の女性 1101人対象にインターネット調査した結果、
「3人に1人が、美容家電を保有」
「3人に1人が、美容家電でのセルフケアを行っている」
ことが判明しました。
中でも、ダントツで人気だったのが
『超音波美顔器』。
*以下、2位『美顔ローラー』、3位『イオン導入導出器』、4位『スチーマー』という順)

『美容家電を使用してケアしたい悩み』についてのアンケート結果は、
1位 『たるみ』
2位 『毛穴』
3位 『シワ』
4位 『しみ』
5位『乾燥』、6位『ニキビ・ニキビ跡』

こんな感じだったそう。
加齢や肌の老化とともにおとずれる
たるみ、毛穴のひらきや角質づまり、シワ、しみ、乾燥・・・
悩ましきお肌トラブルの数々。
月に1回エステサロンで施術を受けるより、
おうちでこまめに、それこそ毎日ケアした方が、
圧倒的に結果が早いですもんね。

そんなわけで、
おうちケア用の美顔器として
ダントツ1位の使用率を誇る『超音波美顔器』。
なんですが・・・
超音波美顔器をお持ちの方の約50%が、
『効果的な使用方法を知らない』
と回答したそうです。

あら もったいない!
超音波美容器は、肌ケアにはもちろん、
ボディのたるみ改善、ボディラインの引き締め、
それから、脂肪燃焼やセルライト分解、
むくみやコリ解消、マッサージなどなど、
ボディケアにもがんがん使えるのに~
というわけで、
きょうは 超音波美容器のスゴさ、効果、効果的な使い方 についてお話していきたいと思います。
そもそも超音波とは何か?
ウィキペディアよると
「人間の耳には聞こえない高い振動数をもつ弾性振動波(音波)。
物理的な利用が可能で、人が聞くことができない音」
とのこと。
要は、「ヒトの耳には聞こえない、超音速の音の振動」ですね。
その指向性の高さから、産業用のセンサー類や検査器、
医療用検査器、魚群探知器、ほか、研磨、殺菌、通信器、などなど広く使われてるようです。
美顔器以外の、身近で確認できる超音波を使った機械だと、
メガネ屋さんの店頭にあるメガネの洗浄器なんかがありますね。
では 超音波の美容的効果とは?
いろんな定義のされ方してますが、
わかりやすく表現しますと、
超音波には、以下、3つの作用(効果)があります。
①振動作用
②温熱作用
③洗浄作用
これら3つの作用を、美容的効果に照らし合わせると、
こんな感じ。
①振動作用→細胞の活性化、新陳代謝や老廃物排出を促進
②温熱作用→血行促進、たるみやむくみの解消、脂肪細胞の分解、脂肪燃焼、マッサージ効果
③洗浄作用→毛穴に詰まった不要な角質の除去、落としきれなかったメイク汚れの洗浄
超音波機器を肌やボディにあてることで、
その振動は、肌の深層部、皮膚の奥の細胞ひとつひとつまで行き渡り、最大で10cm程度まで届くと言われています。
細胞が1秒間何十万回、何百万回という振動を伴って、
超音速でブルブルと振るわされ、マッサージされるわけですね。
同様に、振動は筋肉組織や脂肪細胞にも伝わります。
細胞と細胞が超音速で振動することで、
こすれ合った細胞間で「摩擦熱」が起こります。
(肌深部の温度は、約0.5度~2度上がるといわれています)
体内がじんわりと温められることで、細胞の働きが活性化し、
代謝や血流が促進されます。
こうすることで、体内の老廃物や表層部に付着した汚れを排泄したり、洗浄したりしやすい上体になるわけです。
たとえば、
スポーツや運動をしてる時のカラダの状態。
そのときの自分のカラダをイメージしてみてほしいんですが、
カラダを動かしてると、
息があがり、体が温かく(熱く)なり、汗が出ますよね。
この汗が、いわゆる老廃物。

つまりは、超音波美容器を肌やボディに使用することで、
運動するのとほぼ同じに、
血流や代謝を高め、老廃物が排泄されやすい状態を作り、
代謝機能の底上げや、洗浄作用の促進をしてくれる。
こうして、たるみやむくみの解消、しわやシミの軽減、除去、防止、
角質除去や毛穴よごれの洗浄、
あるいは、
脂肪分解や脂肪燃焼、セルライト分解、ボディの引き締め などなどに作用するという仕組みなわけです。
「とはいえ、『手当て』って言葉があるくらいだし。
機械モノよりも、やっぱり、エステティシャンのゴットハンドよ!
そっちの方が癒されるし、ヒトの手の方が効果がありそう~」
という思いがよぎる方もいらっしゃるとは思うんですが、
超音波は「1秒間に何万回、何十万回、何百万回の細かな振動」が可能なので、ヒトのハンドマッサージでは行うことのできない振動を肌深部に伝えることが可能。
なので、ハンドマッサージよりも遥かに威力が高く、即効性も期待できる、というのは、エステ業界やエステティシャンの間でも周知の事実。
だからこそ、いまでもエステサロンでは、
ハンドメニューとともに、超音波系の機械類のメニューも存在するのですね~
超音波美顔器の効果的な使い方
美容サロン勤務時代に、研修で勉強し、
実際に美容器(美顔器)を使って施術してた時や、
ホームケア用の美容器を使う時のポイントは、こんな感じ。
・必ず、超音波用のジェルを使用する。肌にも、プローブにも適量乗せる。すべりが悪くなったら、ジェルを少しずつ足す。
※プローブとは、美容器の、お肌に直接当てる金属部分のこと。
※ジェルを使わないとプローブが滑らず、超音波の作用が得られません。ジェルの量は、たっぷりめじゃなくても、肌の上を滑るくらいの量でOK。
・プローブの接着面を、しっかり肌に当て、密着させる。
・プローブは基本、肌から離さない。
・プローブは、「ゆっくり」動かす。
※動きが早すぎると、超音波が肌深部まで届きません。
・「リンパ節にむかって引き上げる→リンパ節のある箇所に流す→力を抜く」この動作の繰り返し。
※ぎゅーっと引き上げてリンパ管に流した後は、プローブを肌にあてたまま力を抜くだけでOK。
注意:くれぐれも、ぎゅーっと引き下ろさないこと!
せっかく「引き上げた」フェイスラインやボディラインを、みずから「引き下ろして」しまうことになってしまいます。
※リンパ節は、
フェイシャルケアの場合、耳下腺リンパ節、顎下リンパ節、鎖骨リンパ節 など
ボディケアの場合は、腋窩リンパ節(二の腕)、
腹部リンパ節、鼠蹊(そけい)リンパ節(脚、お腹)、などなど。

触ると、トクトクと脈打ってるのが感じられる場所ですね。
リンパ系統は、老廃物を収集し、排泄する働きがあります。
いわば、リンパ節は「排水溝」、リンパ管が「下水道」。
プローブをリンパ節に向かって引き上げ、流すことで、
老廃物を流し、排泄しやすくすることができます。
「正確な位置」を把握して流そうとか、そこまでストイックにならなくても大丈夫。
「このへんかな?」と思う箇所に向かって引き上げ、流す程度で、
効果は効果は期待できますよ。
※「いえいえ、どーしても、正しくこまかーくやりたいです!」という方、
超音波美顔器の効果的な使い方や手順については、
こちらのページでも確認できますよ。
ちょっと長くて細かいけど(汗)
こちら→「侮るな!超音波の実力!~ハンドマッサージよりも数倍の威力で即効たるみケア」~超音波美顔器の効果を高めるお手軽セルフケアをご紹介を参照
超音波が出てるかどうかを確認する方法
私が働いてた美容会社は、自社で化粧品や美容器をつくっていたこともあり、超音波美容器を作る過程で、こんな話も聞きました。
すでに市場に流通している他社の超音波美顔器(美容器)を集めて、実際にどのくらい超音波が動作しているか、専門機関に調査をお願いしたところ、
「超音波美容器と謳っていながら、
超音波が出ていない機械が多かった」
「”1秒間に何MHz(何百万回)の超音波!”と広告されてる機械なのに、実際は、その数値に達するレベルの超音波が出ていなかった」
というケースが多かったそうです!そんな粗悪品を、数万円数十万円と高値をつけて売ってるから、まあ、ひどいものです。
確かに、超音波は「ヒトの耳に聞こえない超音速の音の振動」なので、音もきこえないし、振動すらも感じることができない。
超音波トリートメント中というと・・・
「無」
「静寂」
しーーーーー・・・・ん
そんな超音波の特質から
「この機械、ちゃんと超音波でてるのかな~?」
「効いてるの??」
と思う方もいるようです。
この「超音波が出ているのかどうか」、確認する方法なんてあるんでしょうか?

ありますよ!
超音波が出てるかどうか 確認する方法。それは・・・
美容器のプローブの上に、水を1滴垂らし、
美容器の電源ONし、スタートボタンを押して見てください。
プローブの上の水滴が、はじけるように踊り出したら、
超音波振動が作動してる証拠です。
この、水滴がはじける現象、
「キャビテーション(cavitation)」効果と呼ばれるもので、
カンタンにいうと、水に超音波を当てると、
その振動で分子が離され、水の中で真空の泡がはじける現象です。
※こんな感じ!(動画でご覧ください)
↓↓↓
ちなみにこのキャビテーション効果、
物体の表面から汚れを洗浄効果があるといわれています。
<超音速で気泡が出来る→弾ける> を繰り返すことで、
肌表面の角質や残ったメイク汚れ、角質内に入り込んだ汚れなどをはじき出すそうです。
補足ですが、
「どのくらいの数値の超音波が出てるかどうか」
「3メガ(MHz)だったら、きっちり3メガ出てるかどうか」
までは、ざんねんながら 精査できません。
どうしても知りたい!という方は、
専門の調査機関に機器を持ちこんで、調査をお願いすることでしょうか・・・
あと、超音波の「温熱」作用でも確認できます。
超音波トリートメント中に、だんだんプローブが当たってる肌が「あったかい」と感じたこと、ありませんか?あれ、「温熱」作用の証拠です。
電気でプローブが熱くなってるわけじゃないです。
実際、プローブをさわってみるとわかりますが、
ほんのり温かい程度で、
「アツっっ!!」ってレベルではないですよね?
「温熱」作用ですよ。
※ちなみに、万一、プローブがさわれないくらい「アツっっ!!」レベルになってたら、それは、機械が故障してる可能性大ですね(苦笑)
その場合、ソク使用はやめて、修理に出すか、買い換えましょう。
ベストな超音波は何メガヘルツ(MHz)?
超音波美容器のメガヘルツ数。
1MHz(100万回/秒)、3MHz(300万回/秒)、
最近だと、
5MHz(500万回/秒)、8MHz(800万回/秒)なんてのもありますね。
一体 何メガヘルツの超音波美容器を使ったらいいんでしょうか?
「数値が大きければ大きいほど、いいんじゃない?」
「1メガより、5メガ、8メガの方がいいんじゃないの?」
と思いますよね?
実はそうでもない。
メガヘルツ数が大きければ効果が高いわけじゃないんですね。
これらメガヘルツ数の数値、
具体的に何が違うかというと、
平たく言えば、振動の「振り幅」が異なります。
たとえば、1MHzと8MHz。
楽器に例えると、
1MHzが「大太鼓」(ドーーーーーーン)
8Mhzが「小太鼓」(ダカダカダカダカダカ)

動物の歩行スピードに例えると、
1MHzが「ゾウ、牛、クマ」 (ドーーーーーーン)
8Mhzが「リス、鶏、ネズミ」(チョコチョコチョコチョコチョコ)

おわかり頂けたでしょうか? (わかりにくいかな)
じゃあ、これならどう?
1MHzが、「ビンタ1発」
8MHzが、「パッティング」
伝わりにくかったら、実際にご自分のほっぺをビンタorパッティングして試してみてください。
では、どーぞ!
・・・どうでしょう?
ビンタの方は、バチーン!と深くて痛くて、
パッティングの方は、パタパタと肌表面を高速で叩いてる感じではないでしょうか?
こんな感じで、
超音波の振動の振り幅が大きい方(1メガなど、MHz数が低い方)が、
深層部まで響きやすく、
超音波の振動の振り幅が小さい方(8メガなど、MHz数が多い方)が、表層部に働きかけやすい、わけです。
なので、
「数字が大きい方がききそう!」と思いきや、
実は、肌の表面を高速でタッピングしてるだけだったりします。
8Mhzとか 数字が大きい場合、
肌表面の角質やメイク汚れの洗浄には効果がありそうですが、
ムクミやたるみ除去、リフトアップ効果まで期待できるかというと、肌の深部、筋肉組織や細胞まで届かない可能性もあり、
仮に「引きあがって」も、キープ力に物足りなさを感じるかもですね。
「じゃあ、1MHzがいいの?!」っていうと、
一説には、ですが、
振動の振り幅が大きい分、深く肌深部にささることで、
肌へのダメージが懸念される、なんて説も。
個人的には、
中間の、2~3MHzあたりで充分じゃないかな、と思います。
まあ、1MHzでも充分使えると思います。
繰り返しますが、
「超音波美容器は、メガヘルツの数値が大きければ大きいほどイイ」というわけではない、ということ。
あ、あと、そうそう。
プローブは、「フェイシャル用」「ボディ用」に分けるのがオススメですね。
フェイシャル用は、細かいところにも密着できるタイプ。
※こんな感じ。

ボディ用は、お腹、太もも、ヒップなどトリートメントする領域が大きくなるので、接着面が大きいタイプがおすすめですね。
※こんな感じ。

補足
ボディケアの場合、
美容器でのトリートメントだけで
痩せたり、体重体脂肪を減らしたりは、はっきり言ってムリですが、
・冷え性で、肉質が固くて冷たい方
・セルライト過多で、お肉がつかめないくらい固めの方
・筋肉質で、肉質が固めの方
・代謝が低く、体脂肪が高めの方
・お腹まわりのお肉、腰まわりのお肉が気になる方
・便秘ぎみの方
こんな症状でお悩みの方々は、
超音波トリートメント、おすすめです。
お肉質が「やわらか~く」なりますよ!
超音波トリートメントでお肉質をやわらかくした後、
筋トレしたり、EMSマシンで筋肉を動かしたりすると、引き締め効果にいいかもですよ!
あと、便秘でお悩みの方、
お腹まわりにジェルを塗り、超音波美容器を使って、
腸のあるおへそまわりに「自分から見て時計回りに」ぐーるぐーる、
ゆーーーっくりプローブを動かしてあげると(10回くらい)
腸マッサージになりますよ。おためしあれ♪
ゆーーーーっくり、ですよ。
※あわせて、こちらの記事もどうぞ
こちら→「リンパのつまりを解消する方法」
また、超音波美容器を使ってケアする場合、お風呂で湯船に浸かって、カラダをあっためたあとが特におすすめです!
※この美容器、なかなか優秀ですよ♪
↓ ↓ ↓


気になる部分を集中エクササイズ♪「ボニック」詳細はコチラ。



エステに通うより断然お得!本格的、超音波イオン同時導入美顔器「ツインエレナイザー」詳細はコチラ。
